呼吸は心の持ちよう一つですぐに乱れるものです。
でも反対に呼吸から気持ちや身体を整えることもできます。
呼吸が浅くなっているお客様はとても多いです。
触ると身体に必要以上に力が入ってしまっています。
「力み」は=「緊張」
疲れをとれにくくしたり、
慢性的な首&肩こりや頭痛を招きます。
かといって、
力を抜くぞ!と思うほど
力を抜こうとさらに身体に力が入りがち。
試しにぐっと身体に力を入れてみると、ビックリするほどに息が吸えません!
身体が凝っている時の呼吸はまさにこの状態。
呼吸していても浅いため、
酸素を取り込もうと首や肩の筋肉も動員して呼吸を頑張ってしまいます。
フェイシャルでもボディでも、肋骨周りや胸周辺の緊張を緩めます。
呼吸をサポートする筋肉の緊張がゆるまり、
息が楽になります☆
すると、身体の緊張も楽になります。
ぜひご体験ください☆
スタッフ小倉